縫い代を倒す方向(着物編)

背縫い、脇縫い、衽縫いの縫い代を倒し方には、決まりがあり、男女関係なくこのルールにしたがっています。子ども物も同じ。縫い代の倒し方は、着物(浴衣・単着物・袷着物)、長襦袢、羽織、コート、全て共通。違いは、倒した縫い代に“キセ”を付けるのか付けないのか。ここでは着物の場合について解説したいと思います。

縫い代を倒す方向

  • 背縫い : 左後身頃の方へ倒す。
  • 脇縫い : 前身頃側へ倒す。
  • 衽縫い : 衽側へ倒す。

参考資料

縫い代の倒す方向を図にしました。

#12_縫い代を倒す方向

キセについて

着物には、5厘のキセをかけます。
女物、男物、子ども物、すべての着物にキセがかかります。
部分的に、1分のキセ、1分5厘のキセなど、キセの深さが異なります。

縫い代を倒し、縫い目よりも5厘内側でコテを当てることを、キセを”かける”と言います。
「キセをかけてください。」は、「5厘のキセをつけて、コテを当ててください。」と言う意味になります。

例外はあるのか?!

例外はありません。どんな着物、浴衣、訪問着、長襦袢、半襦袢、など、男物・女物・子供物、全てこのルールに従います。

和裁用語

KOTAROオンラインショップ

KOTAROオンラインショプではプロの和裁技能士がおすすめする和裁道具を販売しています。

動画コレクション

無料で見ることのできる公開動画です。
着物を縫うときに役立つ、部分的な縫い方の動画を見ることができます。

和裁動画
着物の縫い方
https://jp.mkimono.tv/class-f/

この記事を書いた人

M KIMONO

世界中の人と着物を縫うことの楽しさを共有したいと願う、日本拠点のオンライン和裁教室です。