M KIMONO オンライン和裁教室 の生徒になって一緒に着物を縫おう!

M KIMONO オンライン和裁教室 の生徒(会員)になると、着物の縫い方の動画や解説を見ることができます。
ここではオンライン和裁教室について紹介します。

オンライン和裁教室

M KIMONOが提供する オンライン和裁教室 とは

M KIMONOが提供するオンライン和裁教室は趣味で和裁を楽しみたい人のための教室です。
場所も時間も自由に和裁が学べる環境を整えています。基本は録画した動画を見て学んでいただき、月に1回程度、リアルタイムで講師と繋がれる”オンライン講座”を設けています。クラス編成は“着用着物別”で別けています。
2023年内にクラス1・2の完成を目指しています。

無料会員になると

無料会員登録をしていただくと、「基本の手縫い」「着物を縫う前に」「Vlog」の3つのページを見ることができます。
「着物を縫う前に」では着物を縫うために必要な和裁道具の説明や着物を縫うスペースの作り方を紹介しています。

有料会員になると

有料会員になると、クラス1の全てを見ることができます。
クラス1では、半襦袢の作り方と浴衣の作り方を公開しています。
(2023年8月現在はクラス1のみ開講)

また、有料会員になると着物の作り方動画を見られるだけでなく
下の3つのサービスを受けることができます。

1. 有料会員限定記事が読める!

有料会員限定公開のブログ記事を投稿しています。特に解説が必要だと感じた部分をブログ記事にしています。ブログカテゴリー「オンライン和裁教室」にまとめています。また記事のタイトル横にクラス表記があり、そのクラスの生徒だけが読めるようになっています。

2. リアルに繋がれる “オンライン講座”

zoomコミュニティシステムを利用し、リアルタイムで繋がることができる講座を開催します。
和裁道具の使い方や詳しい縫い方の解説など、動画の中で伝えきれない細かな部分の解説をしていく予定です。また質問事項に答える機会になればと思っています。zoomは録画され、一定期間有料会員ページ内でみることができます。

3. 生徒さん専用 質問フォームがあります!

M KIMONOオンライン和裁教室の生徒(有料会員)のみがアクセスできる「質問フォーム」があります。
限られた時間内でより深く理解してほしいと思うので、事前に知りたいことや疑問について受け付けています。

オンライン和裁教室のトップページを見る!

会員登録無しで、オンライン和裁教室のトップページを見ることができます。
会員登録をするとどんなページを見ることができるのか、ぜひ覗きにきてください。

今これ縫ってます!

有料クラスの生徒さんには、毎月今縫っている物の進捗状況を写真で送っていただく予定です。
いただいた写真は講師の若松が確認し、一言アドバイスと共に「今これ縫ってます!」ページへ掲載します。有料クラスの生徒さんが今何を縫っているのかを見ることで、オンラインでもどこか繋がりを感じられる場所になればと思っています。

ご利用ガイド

M KIMONOオンライン和裁教室の生徒になって
一緒に着物を縫おう!

場所も時間も自由に。
どこにいても和裁が学べる環境がここにあります

オンライン和裁教室