背縫い、脇縫い、衽縫いの縫い代を倒し方には、決まりがあり、男女関係なくこのルールにしたがっています。子ども物も同じ。縫い代の倒し方は、着物(浴衣・単着物・袷着物)、長襦袢、羽織、コート、全て共通。違いは、倒した縫い代に“キセ”を付けるのか付けないのか。ここでは着物の場合について解説したいと思います。
縫い代を倒す方向
- 背縫い : 左後身頃の方へ倒す。
- 脇縫い : 前身頃側へ倒す。
- 衽縫い : 衽側へ倒す。
参考資料
縫い代の倒す方向を図にしました。
キセについて
着物には、5厘のキセをかけます。
女物、男物、子ども物、すべての着物にキセがかかります。
部分的に、1分のキセ、1分5厘のキセなど、キセの深さが異なります。
縫い代を倒し、縫い目よりも5厘内側でコテを当てることを、キセを”かける”と言います。
「キセをかけてください。」は、「5厘のキセをつけて、コテを当ててください。」と言う意味になります。
例外はあるのか?!
例外はありません。どんな着物、浴衣、訪問着、長襦袢、半襦袢、など、男物・女物・子供物、全てこのルールに従います。
和裁用語
-
和裁用語など
背縫い と 背中心 の違い : 和裁用語
着物を縫う時に使う言葉と、着物を着る時に使う言葉は、似ていますが確実に違う部分を指しています。今回は、「背縫い」と「背中心」の違いを紹介します。 背縫い とは 背縫いとは、文字通り背の縫い目を指します。着物を縫う時、「背 […] -
和裁用語など
くじら尺とcmの換算式
和裁では、“ くじら尺 ”という単位を使っています。ここではcmをくじら尺に換算する計算式を紹介します。 くじら尺とcmの換算式 尺=cm×2.64cm=尺×0.3788 例えば、身長165cmをくじら尺に換算する時16 […] -
和裁用語など
一本どり と 二本どり : 和裁用語
伝統的な着物の縫い方は、ミシンを使わず、手縫いで縫います。ここでは縫うときの糸の状態、“一本どり”と“二本どり”について解説します。 一本どり と 二本どり 基本は 一本どり の糸で縫います。布を頑丈に留めて置きたいとき […] -
和裁用語など
キセ とは : 和裁用語
着物を縫う時、縫い代にキセをかけることが通常です。ここでは、 キセ とは何か解説したいと思います。 キセとは 波縫い(運針)で縫い合わせた布は、縫い目よりも内側で縫い代を倒し、コテをあて、仕上げます。この縫い目と仕上がり […]
KOTAROオンラインショップ
KOTAROオンラインショプではプロの和裁技能士がおすすめする和裁道具を販売しています。
M KIMONOオンライン和裁教室の生徒になって
一緒に着物を縫おう!
場所も時間も自由に。
どこにいても和裁が学べる環境がここにあります