基本の縫い方 : くけ (動画あり)

運針の次は、「 くけ 」です。

浴衣や単着物の仕立てでは、
本縫い(なみ縫い)と同じ量の「くけ」をします。

これも練習あるのみです!!!

動画:基本の くけ

くけ 練習用 布の準備

運針練習の下にくけの練習をします。2枚重なっているので、上1枚を写真のように折って、まち針で留めます。

くけ

くけ の方法

くけは、縫い代を見ながら縫っていきます。着物でいうと裏側を見ながら縫うということです。針は縫い代の“わ”を通り…

表側に小さな縫い目が出るように縫います。縫い目は、小さく出したいので、左手の人差し指に針先が当たるのを確認し、すぐに裏側の“わ”の中に針を戻します。

裏側になる方は、“わ”の中を針が通っているので、見えませんが…

表に返すと小さな縫い目が出ています。

ポイント

  1. 針の持ち方は、運針の時と同じです。
  2. 親指、人差し指の動かし方も同じです。
  3. 表に出る目の量は、左手の中指で確認します。

関連記事

動画コレクション

無料で見ることのできる公開動画です。
着物を縫うときに役立つ、部分的な縫い方の動画を見ることができます。

和裁動画
着物の縫い方
https://jp.mkimono.tv/class-f/

この記事を書いた人

M KIMONO

KOTARO和裁教室が運営する「M KIMONOオンライン和裁教」です。M KIMONOでは、世界中どこにいても和裁が学べる環境を作ろうと挑戦しています。