基本の和裁道具 : ヘラ

着物を縫う人にとって必需品といえるのが和裁道具。
その中でも、着物を縫うとき、特に必要な 基本の和裁道具 を仕立てのプロが紹介しています。

着物を縫うために必要な道具は、「和裁道具」カテゴリに掲載しています。 
他の道具も合わせてぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

ヘラ

基本の和裁道具

和裁道具

ヘラ

”ヘラ付け”と言う言葉があるように、このヘラを使って印付けをします。
和裁での印付けは、①このヘラを使った方法、②コテを使う方法、③糸を使う方法、大きく分けて3つの方法があります。
仕立てのプロは主に②コテを使う方法で印を付けています。

ヘラ
上:最近購入したヘラ、下:50年以上前から使用されているヘラ

チャコ

私の和裁教室では印付けにチャコを使っても良いことにしています。
印が見えない・見つからない、と言うのはストレスになるものです。自分用の着物を縫うならチャコも良いとしています。

チャコを使う時には以下のことを確認しておきます。
1. チャコは消えない
2. ”消えるチャコ”も消えるかもしれないし、もしかすると、消えないことがあるかもしれない
3. チャコの代わりに石鹸を使う方法もあるが、絹には良くない
4. 間違えて着用時に見える箇所にチャコが付いた場合、そんまま着用になる

ヘラは必須アイテムなのか

プロの仕立て屋としてこれまで使用したことはありませんが、その理由は、コテがいつも近くにあるからだと思います。”コテベラ”と言う言葉があるように、コテがヘラの役割を担ってくれています。コテが無い時はあると便利な道具だと思います。

和裁道具を買うなら

ヘラの販売はしていませんが、その他の和裁道具をKOTAROオンラインショップで販売しています。

関連記事

この記事を書いた人

M KIMONO

KOTARO和裁教室が運営する「M KIMONOオンライン和裁教」です。M KIMONOでは、世界中どこにいても和裁が学べる環境を作ろうと挑戦しています。